Windowsで使いたい機能!スクリーンショットの仕方

Windowsで使いたい機能!スクリーンショットの仕方

パソコンを使うことが増えている世の中で、30代になって

  • こんなことを聞くのは恥ずかしい
  • いまさら人に聞けない

ということも多くなっているのでは無いでしょうか?

そこで、オンラインビジネスを始める時の「今さら聞けない」パソコンの使い方について、お話していきましょう。

今日のテーマは「スクリーンショット

スクリーンショットって何?という方から、スクリーンショットの仕方が分からない!

という方までいらっしゃると思うので、一つずつ見ていきましょう。

スクリーンショットって何?

まず、スクリーンショットというのは、画面(スクリーン)を撮る(ショット)ということです。

パソコンやスマホ、タブレットなどで、そのまま画面を保存したいという時などに使う機能です。

スクリーンショットの撮り方

スクリーンショットを撮る方法は、色々あります。

パソコンであれば、WindowsとMACで違ったりします。

スマホ、タブレットであれば、Android、iPhone、iPadによっても違いますし、機種によっても違うので、それぞれの機種のやり方を調べて下さいね。

今回は、Windowsでのスクリーンショットの撮り方についてお伝え致します。

Windowsでは、大きく2つの方法があります。

ショートカットキーで「画面全体」のスクリーンショットを撮る

Windowsのパソコンで、「画面全体」のスクリーンショットの撮る方法の一つはキーボードを使って画面全体のスクリーンショットを撮る方法です。

  • 「Windowsマーク」+「Fn」+「Prt Sc」の3つを同時に押す

もしくは

  • 「Windowsマーク」+「PrtSc」の2つを同時に押す

と画面全体のスクリーンショットを撮ることができます。

パソコンによって表記が微妙に違ったりもするので、パソコンに慣れていない方は「似たボタン」を探してみてくださいね。

このスクリーンショットの撮り方で、画面全体をスクリーンショットで撮ることができるようになりました。

しかし、画面全体を撮る必要は無く「画面の一部分だけを撮りたい!」という人もいると思います。

安心して下さい。

そのための方法もあります。

ツール「Snipping Tool」を使う

ここからは、Windowsに搭載されているSnipping Tool」というツールを使う方法です。

「Snipping Tool」を使えば、画面の一部分や一つのWindow画面、デュアルモニターを含めた全画面や、自由に画面を切り抜くといった方法でスクリーンショットを撮ることができます。

「Snipping Tool」の見つけ方

そもそも、「Snipping Tool」ってどこにあるの?

と言う方もいらっしゃると思うので、まずは探し方からです。

  1. 画面下の「スタート(四角いマーク)」か「検索(虫眼鏡マーク)」をクリック
  2. 検索窓に「Snipping Tool」と入力
  3. 「はさみのマーク」と「Snipping Tool」という表記が出るのでクリック

以上の手順で「Snipping Tool」がどこにあるのかが分かります。

「Snipping Tool」の使い方

どこに「Snipping Tool」があるのかが分かったら、次は使い方です。

先ほど出てきた「はさみのマーク」と「Snipping Tool」をクリックすると、「Snipping Tool」の操作画面が出てきますので、ここから操作をしていきます。

  1. 「新規」をクリック
  2. 「新規」をクリックすると、その時に開いていた画面が固定される
    画面が暗くなり、画面上に「+」マークが出現
  3. 「+」マークを使って、スクリーンショットを撮りたい部分を選択してクリック
  4. スクリーンショットで撮った画像の確認画面が出現
  5. 問題無ければ「保存」、撮り直したい時は撮り直す

以上の手順でスクリーンショットを撮ることができます。

「Snipping Tool」もショートカットキーで使える

冒頭で画面全体のスクリーンショットをショートカットキーを使って撮る方法をお伝え致しましたが、実は、この「Snipping Tool」もショートカットで使うことが出来ます。

「Snipping Tool」のショートカットの方法は、「Shift」+「Window」+「S」を同時に押せばできます。

一々検索しなくてもできるので、こちらの方が早いですね。

何回か使えばなれると思うので、使っていきましょう。

スクリーンショットを撮る種類

「Snipping Tool」を使って、スクリーンショットを撮る時、いくつかの種類があります。

  • 自分で範囲を決めて四角く撮る
  • 自分で範囲を決めて好きな形で撮る
  • 一つ一つのウィンドウ毎に撮る
  • 画面全体を撮る

の4種類があります。

その時々の目的に応じたスクリーンショットの撮り方をすれば良いかと思います。

スクリーンショットを撮ろうとすると閉じてしまう時は?

カーソルを合わせた時にだけ、表示されるタブやウィンドウを撮ろうとすると上記の撮り方では撮ることができないこともあります。

画面のタブを撮りたいような時は、「Snipping Tool」の「新規」をクリックすると、開いたタブが閉じてしまうからです。

そんな時は「時間差」の機能を使って撮影しましょう。

Snipping Toolを立ち上げた時に「待ち時間なし」という表記があるので、そこをクリックすると「3秒後に切り取り」「5秒後に切り取り」「10秒後に切り取り」という表示が現れます。

この中から選んで、設定をすると「新規」を押してから3、5、10秒後の画面をスクリーンショットできるようになります。

つまり、「新規」を押すと「閉じてしまうタブ」をスクリーンショットしたい時は、

  1. 「〇秒後に切り取り」に設定
  2. 設定した時間以内に「取りたいタブ、ウィンドウを開く」
  3. 撮りたい画面を撮る

という手順でスクリーンショットを撮ることができます

まとめ

いかがですか?

スクリーンショットを撮ることができれば、色々な事が出来るようになります。

今回はWindowsについてだけお話しましたが、どのパソコンやスマホ、タブレットにも出来る機能ですので、出来ない時も色々と試して見て下さい。

このスクリーンショットの仕方を身に着ける

例えば、

  • パソコンを使っていて分からない所を人に聞く時に、スクリーンショットで撮った画面を相手に送る
  • ブログに載せる時に画面を撮影する

など様々なシチュエーションで便利に使うことができます。

是非、スクリーンショットの仕方を覚えておきましょう!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です